//Parktool TS-2.2//
世界中のメカニックに愛用されている振取台のスタンダード。
29インチのホイールもタイヤを装着したまま使用可能。
ダウンヒルバイクやファットタイヤバイクなどに使用される極太のタイヤにも4インチまで対応します。
またホイール側面を傷つけないように樹脂製のチップを接触子の先端に施してあります。
振取台本体は作業台に固定するか、バイスなどでクランプしてご使用ください。
TSB-2専用ベースをお使いいただくと本体を自立させ、前後に傾けることも可能となり、接触子を自分の見やすい位置にセットすることができます。(引用:ホーザン)
//ひとこと//
少し前に出品したMTRに続き、いつかやろうで買ったけど、子供爆誕で全く使う目処が立たないシリーズです。(同シリーズは近日中にも色々と出品予定)まぁ独身長い男性ならあるあるですよね...。
中華のカーボンリムで1セット組み、今度はマビックのリムでシングルでも組みたいなぁなんて思ったまま押し入れに直行。たまにメンテで出しては使ってましたが、今はチャリ弄る時間も無いし今後はチャリ屋に頼みます…
さて出品物ですが、チャリ工具なら絶大な信頼のパークツール。振れ取り台TS-2.2をはじめ、スポークテンショナーのTM-1、リムセンターゲージのWAG-4、センタリングゲージの#1554-1をセットにしました。細々した工具を除けば手組みホイールを組むのに必要なセットになっているはずです。
一応全て定価で揃えようと思うと9〜10万円位は掛かります。元箱はありませんが、一応説明書は残っていました。滅多に出ないと思うので興味ある方は是非。
//状態//
10年程前に鼻息荒く購入しまたが、正直あまり使用していません...なので全て問題なく使用できます。(まぁ壊れるような繊細な機構ではないですけどね)全て室内保管です。とはいえ10年も置いておけばそれなりに金属部分には錆が入り樹脂部分は色褪せています。
写真にてご確認ください。
//オマケ//
手組みホイールを組むための教則DVDが発掘されたのでよかったらどうぞ。
たぶん普通に観れるとは思いますが、あくまでオマケですので不具合あってもご容赦ください。
※ご購入される前に是非プロフィールのご確認を宜しくお願い致します
カテゴリー:
車・バイク・自転車##自転車##メンテナンス