往年の名機DCD-1650AZ は、16bitを演算で24bitに再生するDENON独自のAL24Processingを搭載して、バーブラウンの高音質な24bit
DAC(PCM1704)と相まって音質には定評があり、オーディオファンには人気の機種です。
DCD-1650AZのUsed品を購入する際には一つだけ注意が必要です。シリアルナンバーが画像13枚目のように90から始まるものを選択しましょう。0または1ほか91から始まるシリアルナンバーのものにはオペアンプがアナログデバイセズのOP262が使用されており、音質は良いが設計値がギリ使用条件を超えているため結構な頻度で壊れます。出品の製品はシリアルナンバーが90からなのでオペアンプは対策品のアナログデバイセズAD8058(写真16枚目)に換わっていることを確認しました(安心ですね)。オペアンプが壊れるとピックアップレンズを新品に替えても読み込みしません。
出品にあたり、ピックアップレンズを交換し、トレイ開閉用のゴムベルトも交換、リミットスイッチには接点復活剤を塗布しなじませました。トレイの開閉を繰り返すもう一つの要因の過電流保護素子も交換済みです。DACが自身の発熱で片方または両チャンネルとも壊れて、アナログ接続時の出力しないケースがありますので、念のため両チャンネルのDACにヒートシンクを取り付けておきました(画像14⇒15)。この機種によくあるトレイの塗料が加水分解して生じるべた付きを除去し再塗装しましたのでべた付きはありません。また、含油軸受に低粘度の高級オイルを注油しておきました。その他、代表的なコンデンサを基板から外してマルチメーターで測定しましたが容量抜けはありませんでした。キャビの取り付けビスの腐食も研磨済みです。(画像17)
CDの再生をアナログ出力はFIXEDで、デジタル出力はOPTICALで両チャンネルとも問題ないことを確認しました。リモコンの反応も良好です。PHONESにガリはありません。
付属品は
*汎用電源コード
*取扱説明書(コピー版)
*代替リモコンRC-253(新品です。電池は付属しません)RC-255には付いていないボリュームボタンはご使用になれません。
経年の新品ですので新品ではありません。細かなところまで気になさる方の検討はご遠慮ください。
カテゴリー:
テレビ・オーディオ・カメラ##オーディオ機器##プレーヤー