SKAPEGOAT × 90EAST Freecoaster Hub
RHD 36H
SKAPEGOATと90EASTとのコラボプロダクツのフリーコースターハブです。
両ブランドのメインマンBOB SCERBOとLINO GONZALEZは、フリーコースターを長く使用しており、従来のフリーコースターにあった概念をひっくり返す最新のテクノロジー「Planetary System」を採用しました。= SNLS(Some Next Level Shit)
漕ぎ出しの遊びがほぼないので、フロントが上がった状態から踏み込みを使って飛ぶことができます。(例 - マニュアル180, テールタップなど)
そして重量も軽く、フェイキー中にクラッチが噛まないので、フリコ愛好者は大好物でしょう。
またフリコを敬遠していたライダーも、是非試してみてはいかがでしょうか?
-特徴-
・従来のフリーコースターに比べ30%軽量されています
・フリーコースター特有の漕ぎ出しに発生する「遊び」がほぼありません
(カセットハブに近い感覚です)
・フェイキー中にクラッチ(噛む)が起こることがないため、前に漕いで空転させることもできます(リアホイールより速い回転速度で踏み込むとクラッチします)
・従来のフリーコースターに比べハブ軸への負担が少ないため、ベアリングのサイズダウンが可能となり、より軽量化されています
・強度を増すために14mmのクロモリシャフトを使用しています(非中空)
・Planetary System、非中空シャフト、シェルの素材に7075アルミを使用し、激しいストリートライディングにも耐えれるよう設計されたフリーコースターハブです
-スペック-
クラッチ: Planetary System
シェル: 7075 Alloy, 36ホール
アクセル: 14mm 4140 Heat Treated Chromoly with 6mm hex ends (非中空)
ナット: 4130 Heat Treated Chromoly
ドライブ: 9T
ドライブサイド: RHD
重量: 約548g(ハブガード含まず)
※ドライブサイド、ノンドライブサイドのプラスチックハブガード
未使用品
カテゴリー:
車・バイク・自転車##自転車##パーツ