カロッツェリアの小型アンプGM-D1400です。
身内の車に取り付けておりました。
本体表面にはヒートシンクを貼り付けています。
裏面にはマジックテープを貼り付けています。
電源・アウトプット側のコネクター爪部分に欠け(折れ?)があります。取り付け、取り外しには問題ないと思います。
動作について、音はきちんと鳴っておりましたが、エンジンをかけた直後に『ブツブツブツッ!』とノイズのような音が鳴るときがありました。特に夏場の暑い時期のその日の一発目のエンジン始動時がほぼ毎回鳴っておりました。二発目の始動以降は鳴らないことの方が多かったです。原因は不明ですが、知り合いからはインプット側とアウトプット側のケーブルが近過ぎた(ほぼ束ねていた)ことが関係あるかもという意見がありました。
原因を探したり、配線の通し方を試したりとノイズ対策を試みるつもりでしたが、あまり時間もなく面倒くさくなったため取り外しました。
本体に問題あるのか否かは不明なため、前述したことをご理解いただける方の購入をお願いします。
出品は写真に掲載した物のみとなります。
#carrozzeria
#Pioneer
#アンプ
#カーオーディオ
カテゴリー:
車・バイク・自転車##車##カーオーディオ