MONITOR AUDIO (モニターオーディオ)
Silver RS1
※スタンドは別で出品。
ノーマルモデル定価¥102,900(税込)
発売:2005年5月21日
Gtune品はおよそ15万前後。
ノーマル品よりも中高域のクリアさが際立つ印象。
背面のバスレフポートに入れるスポンジが付属しており外すことで低音を調整可能。
【状態】
角に僅かに欠けあり。
(写真14:深さ1mmもない浅いもの)
それ以外は多少のスレはありますが、概ね美品に入ると思います。
音は問題ありません。
G Tune品
(すでに廃業された名古屋の名店ゴトウ総合音響がチューニングしたもの)
(radio.wave.cut(ラジオ・ウェーブ・カット)などが有名)
【受賞歴】
オーディオ銘機賞2006 ≪スピーカーシステム・小型部門≫受賞
ビジュアルグランプリ2006 ≪銅賞≫受賞
【SPEC】
●形式:2ウェイ・ブックシェルフ型、リアーポート・バスレフ(防磁)
●ユニット:25mmゴールドドーム・C-CAMトゥイーター、150mm C-CAMコーンユニット
●クロスオーバー周波数:3.2kHz
●インピーダンス:6Ω
●許容入力:80W
●能率:90dB
●周波数特性:43Hz~25kHz
●外形寸法:185W×312H×240Dmm
●質量:12.0kg(ペア)(1台 約6.0kg)
●仕上げ:ナチュラル・オーク
【VGPコメント抜粋】
シルバースタジオよりも一回り再現力が高まり、音数が確実に増えている。きちんとしたアンプで駆動すると、なかなか得られない充実した音が現れるのも事実である。
全帯域を通じて位相の乱れがほとんどなく、どの音もぴたっと揃ったレスポンスを備えている。特に低域が遅れることなくハイスピードな応答性を持っているため、音がいつでも明快だ。2チャンネルではウッドベースやピアノの低音部といった深い音域が極めて透明に描き出され、決してぼやけず実体感に富んだ質感を再現する。コーラスなどでは余韻の響きが適確に制御されて浮ついたり刺々しくなることがない。そしてディテールまで細かく分解しながら、全体として有機的なつながりのある音調を得ている。音楽でも映画でも、説得力が非常に高い。
他の出品物⤵︎
#サラリーマンの断捨離
カテゴリー:
テレビ・オーディオ・カメラ##オーディオ機器##スピーカー・ウーファー