ライカ ズマール 5cm f2
ライカL39スクリューマウント
【説明】
1933年から1940年にかけて製造された大口径レンズです。
昔のレンズ構成によって、開放で優しいフレアや滲みが発生します。
それに加えて前玉のガラスが柔らかいため、経年変化によって独特なフレアやエモーションな雰囲気な写真を撮ることができます。
ピントが合っている点では繊細に描写し、周辺のボケ感は優しい雰囲気を作り出してくれます。
ライカのレンズを使ってみたい方やエモーションな写真を撮ってみたい方に強くおすすめできるレンズとなっています。
【仕様】
ライカL39スクリューマウントです。
L39スクリューマウントからライカMマウントに変換するアダプターもセットでお渡しします。
【状態】
絞り、ピントどちらも正常にスムーズに動作します。
光学系:チリ有り。前玉のガラスが柔らかいので少し曇って見えます。
外観:スレあり。
ミラーレス一眼カメラで撮影時、写真の写りで気になることはなかったです。
【最後に】
繊細なオールドレンズなため神経質な方はご遠慮ください。
80年ほど前のレンズのため、とてもノスタルジックでライカの独特な雰囲気の写真の撮影が可能です。
ミラーレス一眼カメラで撮影した作例をご覧ください。
わからないこと、ご不明な点がございましたらコメントをお待ちしております。
#leica#ライカ#summar50mm#オールドレンズ#ライカm#Leica
カテゴリー:
テレビ・オーディオ・カメラ##カメラ##レンズ(単焦点)