平日のみの発送となります。
配送方法:宅急便
粘土が抱えた保湿成分が、ローションのように湯船に広がり、お肌しっとり。お湯のあたりも柔らかくなります。
粘土の吸着力で、古い角質や汚れも取れやすくなり、体臭予防にも効果的。上がり湯は使わず、優しく拭けば、粘土の皮膜効果がお肌を守ります。
保湿成分も入っているため、薄く伸ばせば、ボディミルクとしてもお使いいただけます。
※お湯に直接入れると溶けにくい特性があるので、顔や体に塗り、パックとして楽しみながらお湯に洗い流す入浴法がオススメです。
使用方法
約30g(大さじ2)をお風呂に溶かします。
この粘土は静止すると固まり、動かすとゆるやかになる性質を持っています。
容器から浴槽に直接入れると固まったままなので、洗面器で溶かしてから入れてください。
または乾燥が気になる部分に直接塗り、パックをしながら入浴し、5分程度たったら、
そのまま湯船に落とせばスパケア気分もお楽しみいただけます。
おすすめの使い方
・残り湯はお洗濯に
残り湯をお洗濯に使う事で、衣類の隙間に入った皮脂汚れや石鹸カスを粘土が吸着。
柔軟剤を使わなくても、衣類が柔らかくふんわりした仕上がりになります。
・赤ちゃんのお風呂に(石けん要らずの洗浄)
・ケガが病気でお風呂に入れない時の清拭剤として
洗面器に「ねんどの入浴剤」を溶かし、そのお湯でタオルを絞って体を拭きます。
身体の汚れだけでなく、気になるニオイも吸着。2度拭き不要なので介護・看護される方にもおすすめです。
#入浴剤
#バスボム
#入浴料
#美容入浴剤
#炭酸入浴剤
#バスソルト
#アロマ入浴剤
#泥パック
#ボディパック
#フェイスパック
カテゴリー:
コスメ・美容##ボディケア##入浴剤・バスソルト