2010年ノーベル賞受賞の「グラフェン」という画期的な成分が入った次世代のマッサージジェルです。日本や海外でも、グラフェンを抗がんや痛みの緩和などに応用すべく、研究が進んでおり今注目されている成分です。
実際に使用してみましたが、塗った箇所がじんわりと暖かくなるのを感じ、肩こりや腱鞘炎が楽になりました。
肩や腰、膝の痛み、眼精疲労、生理痛、成長痛、スポーツの怪我など、いろいろなシーンで全身の各部位に使用可能です。
使用時は、たっぷりめのジェルを手に取り、痛い箇所をマッサージするようにジェルをすり込みます。
使用量の制限はなく、刺激や匂いも一切ありません。顔にも使用できます。MADE IN JAPANの技術が誇るマッサージジェルです。
【商品説明】
【成分】
水、カルボマー、酸化鉄(3320DX)、炭(グラフェン)、水溶液コラーゲン、水溶性プロテオグリカン、クリサンテルムインジクムエキス、ホホバ葉エキス、セイヨウハッカ葉エキス、カミツレ花エキス、プロパゲルマニウム、BG、水酸化Na、フェノキシエタノール
【内容量】150g
【発売元】株式会社ライジングストーン・アースアンドユニバース
【使用方法】適量をお肌に塗布し、やさしくマッサージしてください。
【製造国】MADE IN JAPAN 日本製
【ご使用上の注意】
・目に入った場合は、水で洗い流して下さい。
・お肌に合わない場合は、使用を中止して下さい。
・乳幼児の手の届かない場所に保管して下さい。
・高温、低温、直射日光を避けて保管して下さい。
・開封後は、早めに使い切って下さい。
・効果には個人差があります。痛みの緩和を目的としたもので、治療薬ではありません。
・天然成分及び鉱物配合です。残留物が見られる場合がありますが、品質には問題ありません。
【グラフェンとは?】
グラフェンとは複数構造のグラファイトから剥がれ落ちた1原子単位の単層で、炭素原子が蜂の巣のように結びついたシート状の結晶炭素です。2004年にマンチェスター大学の物理学者アンドレ・ガイム氏とコンスタンチン・ノボセロフ氏によって発見され、2010年度のノーベル物理学賞に輝いた夢の素材です。
私達の身体は炭素を中心に構成されており、現在これら炭素素材を利用した健康管理に注目が集まっています。特に高い電熱伝導率を誇る炭素の最薄形態グラフェンについて、美容と健康双方の分野から期待が高まっています。
#腰痛
#肩こり
#膝の痛み
#生理痛
#成長痛
#四十肩
#五十肩
#捻挫
#グラフェンジェル
#ボディジェル
#マッサージジェル
#ファイングラフェン
#ハイグラフェン
#graphene
カテゴリー:
コスメ・美容##ボディケア##ボディマッサージ・スクラブ