2023年1月新品で購入して、2024年11月7万円位かけてオーバーホール(タイヤ、ハンドル、ケーブル、サドルなどの全交換)したばかりです。
2025年8月2万円位でタイヤ交換。
ブルベ(200km,300km,400km)走破したり仙台往復(約600km)したりでロングライド向けに使っていましたが、フルカーボンで非常に軽くてしなやかな乗り心地なのでよりレーシーに仕立ててもよいかもしれません。
室内保管していますし、立ちゴケはありませんが、多少の小傷がありますので気にされる方はご遠慮下さい。また数多のブルベや長距離を走ってきた思い入れが深い車体なので大切に乗り継いで頂けると嬉しいです。
ライトやベル、ペダル(マグペド)は外して、本体、サドル、ハンドル、DHバー、タイヤのみになります。ペダルはフラペでよければオマケでつけます。
フレームサイズは失念してしまいましたが、51とか54だったような。私は173cmなのでその前後の方に。
成約時にSENSHA Bicycle さんでプロ洗浄してもらい、譲渡証明作成します。
【発送】
シクロエクスプレスを予定しています。料金はサイトを参照して下さい。
https://cycloexpress.co.jp/price.html
もし首都圏でしたら自走して現車確認して頂いて送料相当1万円をお値引き可能です。本州でしたら実費(往復交通費)負担して頂ければ輪行してお届けも可能です。メッセージでご相談させてください。
#WILIER
#ウィリエール
#GRANTURISMO
#105
#2013
#ロードバイク
フレーム素材···カーボン
ブレーキ方式···リムブレーキ
付属品···讓渡証明書,サドル,フレーム,タイヤ
特徴···完成品
種類···軽量レーシング
カテゴリー:
車・バイク・自転車##自転車##自転車本体