HITACHI製のS-VHSビデオデッキ(1999年9月発売/定価70,000円)です。デジタル化の為、2025年7月新品で購入し、作業終了の為、出品。
⬜︎製品の特徴
・通常のVHS以外に、S-VHSでの再生(録画)が可能で、S端子接続すれば劣化を抑えてダビングできます。
→S-VHSでの再生(録画)にはS-VHSテープが必要です。
・TBC(タイムベースコレクター)
3倍録画テープや劣化によるジッター(映像の微妙なユレ)を止める機能。
・3次元Y/C(3次元Y/C分離)
・3DNR(3次元ノイズリダクション)
これらデジタル処理技術により、高画質の映像を再現します。
⬜︎特に問題無い機能
・本体パネルのボタン操作
・再生
・停止(一時停止)
・早送り
・巻戻し
・再生しながらの早送り
・再生しながらの巻戻し
・コンポーネント出力(映像、音声)
・ S端子出力(映像)
・テープの入出力
※録画機能は未確認。
※汚れやキズがついたテープは、正常に再生できず故障の原因となりますのでご注意下さい。
⬜︎下の項目で整備済を購入し、テープ7本で12h程度再生しました。
◯ヘッドクリーニング
◯内部清掃
◯駆動部グリスアップ
◯ゴムベルト点検済(交換不要)
⬜︎使用した感想
個人的な感想です。
テープのコンディションにも影響されると思いますので、ご参考まで。
再生は25年以上前に録画された物(S-VHSの標準画質)でしたが、特にノイズもなく綺麗に再生されました。
使用したテープに210分、180分の超ロングテープもありましたが、テープ絡みもなく作動しました。
外観は擦り傷など使用感がありますが新品としてはマシな方と思います。
入出力端子にも錆びが見られますが問題ないようです。
※写真をご確認下さい
充分使用できる製品と思いますが、製造から25年以上経過しています。問題もあるかもしれない事をご認識の上、ご検討をお願いします。
⬜︎付属品
S端子ケーブル、映像・音声ケーブル(0.6m)となります。
※リモコンは付属しません。
基本操作は本体パネルで行えますが専用リモコンが無ければ機器固有の詳細な操作はおこなえません。ご了承ください。
⬜︎梱包、発送
専用箱はないので簡易包装(プチプチ)し加工したダンボールにいれてメルカリ便で発送します。
カテゴリー:
テレビ・オーディオ・カメラ##テレビ・映像機器##プレーヤー