【紹介】
ソニーのステレオラジカセ
CFS-V3です。
メンテナンス、修理、清掃、稼働確認済みです。
ソニーステレオ機のジルバップシリーズの最終モデルのZILBA'P MX。高音質再生と電子メータが特徴。
巨大進化を続けていた過去シリーズモデルより若干コンパクトとなりましたが音質はそのままにさすがのジルバップサウンド。ソニー機特有の高音域の伸びなど全体に質感の高い音となりこれ以上は好みの範囲かと…
細かい部分ではLL機能(4トラ)を搭載している点ですが今となれば使用する機会はないと思います。
しかしこのサイズに詰め込んだ為か整備性はあまり良くない印象です。本モデル泣きどころのハブ駆動側の金属フックの微調整とゴム類交換など良好に仕上げております。
ジルバップシリーズではV1〜V8、6000番台に比べ今ではあまり目にしない隠れた名機となりましたがお好きな方にご検討頂けましたらと思います。
instagram
din_cassette_archiveにて同じモデルの再生動画を紹介してます。
【同封】
○本体(コードは内蔵型)
○ラジカセの基本的な使い方のマニュアル2枚
○普段のメンテナンス方法が記載されたマニュアル1枚
○メンテナンス専用溶剤2種各10ml
○綿棒8本
※使い方はマニュアルで説明しております。
【状態】
再生/録音/停止/ポーズ○
早送り/巻き戻し○
再生スピード適正値○
オートシャットオフ○
テープカウンター○
AMS○※テープにより反応にムラあり
テープタイプ切り替え○
音質調整、左右バランス調整○
LEDレベルメーター点灯○同位調整済み
ステレオ/モノラルモード切替○※ラジオ機能
イヤホン○
外部入力○ (スマホより入力再生)
外部出力○
ラジオFMAM○※TVはアナログ放送終了の為受信不可
FMステレオランプ点灯○
チューニングランプ点灯○
AMSランプ点灯○
マイク入力テストせず
電池起動○
アンテナ○
【メンテナンス】
分解〜各種点検、劣化パーツ交換などの整備はしております。詳細はコメントにて。
【お願い】
発送前に稼働確認、最終メンテは致しますが劣化を含むヴィンテージ品ではあり今後の動作保証はお付けしておりません。完璧をお求めの方はよくご検討ください。高価な物ですし予めご納得の上でご購入の程、宜しくお願い致します。
カテゴリー:
テレビ・オーディオ・カメラ##オーディオ機器##ラジオ・コンポ