GIOS PUREクロスバイク、アルミフレーム(フロントフォークは鉄)の新品です。
新品を購入し自分で乗ろうと全てバラしオーバーホールしました。
その際、ブレーキワイヤーとアウター、シフトケーブルとアウター、タイヤ(コンチネンタルウルトラスポーツ)、チェーン(シマノ)を新品に交換しました。
各部グリスアップもしています。ネジ、ボルト、チェーンリング等の錆は極力除去しワックスをかけています。
また、フレームは傷、塗装剥げなどありましたが、各所タッチアップし、バフ研磨を行っていますので綺麗です。
ギアチェンジもスムーズで、ブレーキも効き過ぎな位です。
このまま乗れる状態です。
当方業者ではなく仕事柄得意としているレベルで、複数台整備し同僚にも譲っていますので大丈夫と思います。
他にも複数台所有しており、乗る機会も少ないのと、オーバーホールして満足してしまったので、大切にしていただける方にお譲り致します。
フレームサイズは記載がない為実測です。
多少の誤差はご了承ください。
トップチューブ:520mm
シートチューブ:495mm
タイヤ:700 x 28c
画像の地面からサドル上面までの高さ:900mm
適正身長は155cm~170cm位かと思います。180cmの方も乗れなくはないですが、走行中につま先がフロントタイヤに干渉する場合があります。
ご参考までに、私が身長160cmで画像のサドル位置で両つま先が付く位です。
重量は量っていないですが軽いです。おそらく10㎏無いと思います。漕ぎ出しも軽くロードバイクに負けないくらい速いかもしれません。
防犯登録はしていません。前所有者のからの譲渡証明書をPDFにてお渡しいたします。
発送はできません。
車体は箕面市の事務所にて室内保管しています。
ライト、ベルはおまけ程度です。
同僚にも声をかけているので早い者勝ちです。
オーバーホール工程
・各部品のバラシ(BB、フロントフォーク、クランク、スプロケ、ディレイラー含む)
・ベアリングの洗浄、グリスアップ
・ワイヤー、アウター類交換、アウター端面の研磨、チューブ内への潤滑油注油
・Vブレーキの再グリスアップ
・ホイールの玉当り調整、グリスアップ
・フレーム研磨、タッチアップ、ワックスアップ
・タイヤを新品に交換
・前後ディレイラー清掃、グリスアップ、調整。
・試乗
カテゴリー:
車・バイク・自転車##自転車##自転車本体