フィリップスのプロ用CDプレイヤーに採用されたトランスの設計思想を受け継いでおり(LHH2000に採用されているアウトプットトランス)、ノイズとなるアース・ループを断ち切る構造になっています。
CDプレイヤーなどのデジタル機器とアンプの間に接続(PIN端子)し、高周波ノイズを遮断して音質を改善する製品です。
発売当時(1991年)CDとアンプの間につなげて聴いてました、音に丸みが出て聴き取りやすく温かい良い音に聴こえたイメージがあります、ホームシアターに移行してデジタル接続主流に成ってからは押入れで眠ってました、古い物ですが今でも根強く人気があるみたいなので欲しい方いればいかがでしょうか。
幅124x高さ80x奥行170mm
重量1.3kg
デジタルライントランスフォーマーDLT-1、RCA端子対応、コンパクトな設計。
- モデル: DLT-1
- 入出力端子: RCA端子 (L/R) IN/OUT
- タイプ: デジタルライントランスフォーマー
- 製造国: 日本製
ご覧いただきありがとうございます。
カテゴリー:
テレビ・オーディオ・カメラ##オーディオ機器##その他